top of page
不用品の処分を検討中の方へ
業者選びで損をしたくない方は
必ず最後までお読みください
よくある口コミ
「9,900円で1R丸ごと回収とHPに書いてあったのに、実際は100,000円も請求された」
「追加費用一切なしと書いてあったのに、人員追加や処分費等の名目でどんどん料金が上がっていった」
「見積もりだけのはずが、勝手に荷物を運び出されて料金を請求された。男性2人が相手だったので怖くて言われるがまま支払った」
HPには良い言葉ばかり並べ、実際は誠意のかけらもない対応をとる業者は数多く存在します。
当社だけのオリジナルサービスとして展開している、「回収の見積もり立ち合い・料金交渉」では多くの業者と交渉を行ってきましたが、HPに書いてある内容とは異なる料金の請求をしてくる業者がほとんどで、矛盾を指摘しても屁理屈ばかり並べる印象が強い傾向にあります。
不用品を最も安く処分する方法は粗大ごみに出すことですが、諸事情で自身での対応が難しい場合、回収業者に依頼する方がほとんどだと思いますので、悪質な業者に引っかからないよう、注意すべき業者の特徴をお伝えいたします。
悪質業者の特徴
①軽トラ積み放題・軽トラパック積み放題と書いてあるが、どれくらい積めるかの説明がない
②回収品の詳細を細かく確認してないにもかかわらず、HPに記載している料金で回収しますと言って予約を確定させようとする
③回収品の詳細を伝えても、実際に確認しないと正確な料金は伝えられないと曖昧な返答をする
④期限ぎりぎりの回収を提案してくる(引越し日を聞き出そうとしてくる)
⑤HPに回収出来ない物・追加料金が掛かる物の記載がない
⑥現地で回収品を全て伝えても、「積んでみないと分からない」と言って事前の料金提示をしない
⑦「積載量を超えても柔軟に対応します」、「関東最安値なので安心してください」、「上司に交渉してきます」、「本当はダメなんですけど、会社に内緒で回収します」に類似したワードを使う
不用品回収のカラクリ
処分したいものが少ない場合、軽トラ積み放題プランを選択される方が多いと思いますが、ほとんどの業者は1.5トントラックか2トントラックで回収に来ます。
1日に何件も回収に行くからというのが主な理由ですが、ここに大きな落とし穴があります。
『1Rの回収なら軽トラ積み放題プラン 19,800円!』
『広めのお部屋なら1.5トン積み放題プラン 39,800円!』
『一軒家丸ごとの回収なら2トン積み放題プラン 49,800円!』
不用品回収業者のHPを見ると、大体上記のような料金プランになっていますが、お客様が想像しているような内容とは大きくかけ離れたプランであることが圧倒的に多いです。
※運転席から黄色い線までが積載目安。高さは荷台のあおり程度(40cm)
『1Rの回収なら軽トラ積み放題プラン 19,800円!』

『広めのお部屋なら1.5トン積み放題プラン 39,800円!』

『一軒家丸ごとなら2トン積み放題プラン 49,800円!』
